本日2月28日(木)よりパシフィコ横浜で始まるCP+ではAdobeのブースにて期間中毎日2ステージ登壇いたします。「自分だけのモノクロ写真に挑戦しよう!視線をコントロールできるLightroomの調整ワザ」というタイトルのもと、モノクロ現像についてのセッションを担当いたします。 タイムテーブル毎日同じで以下の通りです。 2月28日(木) ・12:45〜13:10 ・16:25〜16:50 3月1日(金) ・12:45〜13:10 ・16:25〜16:50 3月2日(土) ・12:45〜13:10 ・16:25〜16:50 3月3日(日) ・12:45〜13:10 ・16:25〜16:50 Panasonicブースでは、昨年デジタルカメラマガジンで掲載されましたライカレンズと写真家の連載企画『LUMIX×デジタルカメラマガジン 写真家の源流をたどる。with LEICA DG LENS』のスペシャル小冊子が配布されます。 内容はウェブにも掲載されているこちらと同じものですが、10人の写真家のストーリーが楽しめる一冊となっております。数に限りがございますので、気になる方はお早めにPanasonicブースへお立ち寄りください。 ・2019 CP+ アドビブースのご案内(AdobeのWebサイト) ・CP+2019(シーピープラス)LUMIXの新たなステージ(PanasonicのWebサイト) ...
2月20日発売、デジタルカメラマガジン2019年3月号にて掲載のお知らせです。 特集1「写真家50人に聞きました!」のコーナーでいくつか写真とテキストを掲載していただいております。 いたって真面目に回答したのですが、少々ずれたことを言っていたかもしれません。ご容赦を。とても楽しく参考になる内容ですので、是非ご購読くださいませ。 デジタルカメラマガジン 2019年3月号(株式会社インプレスのWebサイト) ...
ギャラリー イー・エム 西麻布にて本日2月12日(火)より開催中の monochrome XVIII『Fashion』に参加しております。 44名の写真家の個性溢れるファッション作品を銀塩白黒バライタ印画紙に仕上げたオリジナルプリントで展示します。 私はマドリードで撮影したものをDGSMプリントで出展しております。是非ご覧いただけますと幸いです。 【展示概要】 monochrome XVIII『Fashion』 主催:モノクローム展実行委員会 会場:ギャラリーE&M西麻布 会期:2019年2月12日(火)〜3月9日(土) 時間:12:00〜18:00(日・月曜日休館)入場無料 住所:東京都港区西麻布4-17-10 電話:03-3407-5075 参加写真家(50音順 敬称略) 浅田隆一郎、稲垣雅彦、エドワード・レビンソン、大坂 寛、織作峰子、加藤法久、加納 満、亀山 仁、木村直人、桑原史成、小菅琢哉、BAKU斉藤、酒井久美子、佐藤 理、佐藤 真、白鳥真太郎、杉山宣嗣、鈴木英雄、大門美奈、高橋俊充、多木和夫、竹内英介、達川 清、谷 雄治、中川十内、中島秀雄、中道順詩、永嶋勝美、南雲暁彦、沼田早苗、ハービー・山口、HASEO、英 伸三、HARUKI、広川泰士、福原 毅、藤井英男、細谷秀樹、舞山秀一、松田敏美、両角章司、山口一彦、山田愼二、渡邉 肇 協賛:オリンパス(株)、キャノンマーケティングジャパン(株)、(株)ニコンイメージングジャパン、AAAコーポレーション、(株)ピクトリコ、KN-PHOTO 協力:ギャラリーE&M西麻布 後援:DGSM Print Consortium ...
2月6日(水)より東京・京橋 72 Gallery にて「大門美奈 写真展 『浜』」 を開催します。 キヤノンギャラリー銀座・名古屋・大阪に続いて4度目の展示となります。 今回は会場に合わせて展示形式を見直し、72 Gallery と受付奥のブルーウォール2箇所を使用。 展示数は前回より減らしたものの、よりお楽しみいただける構成になったのではないかと思います。 会場では写真集「浜」(赤々舎刊)も販売。オリジナルトートバッグ付きは残りわずかですので、ご購入をお考えの方はどうぞお早めに。 72 Gallery 大門美奈 写真展 『浜』 会期:2019年2月6日~2月17日 時間:12:00~19:00(最終日は17:00まで) 会場:72Gallery 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F 入場料:無料 休館日:月曜日・火曜日 https://tip.or.jp/2019/3078 2月14日(木)の夜には速水惟広氏とトークイベントを行います。 トークライブ 大門美奈 × 速水惟広 (T3東京国際写真祭 クリエイティブディレクター) 日時:2月14日(木) 19:30~21:00 参加費:無料 定員:20名 会場:72Gallery 内 お申込みはこちらから https://peatix.com/event/599201/view 会場の構成は以下の図をご覧ください。(TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY(T.I.P)より出展) 72 Gallery と左上の Blue Wallの2つのスペースを使用しておりますので、Blue Wall側もお忘れなきよう。 ...