さてさて、遅くなりましたが、1月19日~30日、銀座リコーギャラリー RING CUBEにて開催されました『Portugal』の特設サイトを設置しました。 サイトはこちら →"Portugal" Exhibition works by Mina Daimon, Masaaki Daimon 今回は公募展ということで展示させていただいたのですが、それもRING CUBE主催のワークショップに参加したことがきっかけでした。 「二人で公募展に応募してみたら?」 そのときはおそらく「そうですねぇ」程度のかわいくない返事をしたと思うのですが、締切直前になってその言葉を思い出し、急遽二人の作品を一冊にまとめて送ったら、ほどなくして(いや、忘れかけていたかも・・・)「公募展、決まりましたのでよろしくおねがいします~」とのご連絡が。 驚きました。 それからはあれよあれよという間に年も明けて1月に。 展示作品のセレクトは吟味に吟味を重ねたつもりでしたが、もっと考慮すべき点もあったかもしれない、展示方法もシンプルに見やすく、に重点をおいたつもりだったけれど、サイズや配置にリズムをつけても良かったのでは・・・と反省点も多くありますが、そこはまた次回の開催の課題ということで、今後に生かしてゆきたいところです。 ご来場して頂いた数多くの方にも沢山のご意見を頂戴しました。 どれもこれも、時間を割いて私たちの写真を見ていただき、さらにペンをとってご感想やご意見を書いて下さった、かけがえのないものです。 改めてお礼を申し上げると共に、もう一度写真展の気分を味わっていただければと思います。 また、遅くなりましたが今回の写真展にあたりインタビューして頂きましたライブドア様の記事を紹介いたします。 「夫婦で作った時間を閉じ込めた丁寧で贅沢な写真は酒のつまみになる」 ・・・そんな酒酒言ってたかな・・・。(しかも今二人揃って胃腸炎で飲めないし!) しかし、いい加減な受け答えしかしていなかったにも関わらず、これほど素晴らしい文章にまとめ上げてくださるとはさすがです。本当にありがとうございます。 また、公募展第3回目の作家でいらっしゃいます「走るマラソンカメラマン」こと辰巳郁雄さんのブログにもご紹介いただきました。 銀座で「Portugal」 私は残念ながら大阪にいたのでご本人にはお会いできなかったのですが、夫曰くさすがマラソンカメラマンというだけあって、GRD3片手に会場内を走り回るようにして撮影をなさっていたとのこと。 (しかし夫が信じられないほど善人そうに撮れている。これも辰巳さんのお人柄なのでしょうね!) ご紹介いただきましてどうもありがとうございました! まだまだやることも課題も山のようにありますが、これから写真家として精進してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 では、どうぞもう一度お楽しみ下さい。 "Portugal" Exhibition works by Mina Daimon, Masaaki Daimon ...
京都は西陣にアトリエを借りて早2ヶ月。 電車ではなかなか不便な場所にありますが、京都はやはりバス!との不動産屋さんの言葉通り、行けばかならず市バス1日券を買って市内各所をぐるぐる。 先週末は手に入れたばかりのGXRにA12 50mm 2.5をつけて京都スナップとなりました。 このところ写真展の準備に追われていたこともあり、スナップを楽しむのは久しぶり。 今週末はCP+なので、GXRをお供に久々の元町をぶらつくのも悪くないかも。 ...
さて、1月19日より銀座リコーギャラリー RING CUBEにて開催しておりました写真展も1月30日で終了いたしました。 ご来場いただきました沢山の皆様、本当にありがとうございました。 実際に自分の撮った写真を見ていただき、その反応や頂戴した声を受け止めるというのは非常に新鮮で嬉しくもあり、また大変勉強になりました。 開催中お世話になりました関係者の方々にも心から感謝を申し上げます。 『Portugal』というわかりやすいネーミングからか、ポルトガル好きのお客様も非常に多かったのも印象的でした。 イベリア半島には引き続き度々足を運びたいと思っておりますので、また発表できる機会があれば是非ご覧頂きたいと思います。 近々展示作品をHPにアップしますのでお楽しみに。 しかし、写真展最終日が結婚記念日に見事に重なるとは嬉しい偶然でした。 これからもよろしくお願い致します。 ...