­
RICOH GXR

GR BLOG 7周年記念オフ会

そして昨日はGR BLOG 7周年記念オフ会で江ノ島へ。午前の部に間に合わず大変失礼しました。錚々たるメンバーのなか、しっかり写真家枠でご紹介いただき恐縮です。江ノ島はちょくちょく行くこともあったのですが、普通に参道を通って神社まで行って下るルートしかしらなかったので、今回の撮影ルートはなかなかハードでしたがとても新鮮! 出発前に内田ユキオさんとお話していた際「ライカのモノクローム買ったほうがいいよ〜」と囁かれてしまったので、自然とGXRはモノクロ設定へ。コントラストを一段階落とし、グリーンフィルターを追加。思い切ってフォーマットも変えてみよう、とスクエアにしてみました。レンズは狙ったわけではありませんがMZ-3で愛用していたPENTAXのFA43mmF1.9 Limitedで。MZ-3で使用していたときは気付きませんでしたが、ぎゅっと風を掴んだようなボケですね。何枚かアップしましたのでよろしければご覧ください。 GR BLOG 7周年記念オフ会(facebookのページに移動します) ...

Continue Reading

Canon EOS 70D

T.I.P初スタジオ

昨年から『花月』という煎茶のシリーズを撮り続けているのですが、そのなかで煎茶の核ともいうべき「玉露」をどう表現するかが課題でした。で、そこはやっぱり急須から落ちる最後の一滴を表現すべき、というところまではたどり着いたのですがこれを撮るのが難しい・・・。実家で撮ったものは背景はいいけれど、ピントはあっていても肝心の滴の形がイマイチだったり、その逆もまた然り。やはりライティングをきちんとしてスタジオで撮るしかないのかしらと悩んでいたところに、湯浅さんから「ねぇ、ちょっとT.I.Pのスタジオ使ってくれない?」と願ったり叶ったりのお話をいただいたのでした。 実はスタジオは初だったのですが、そこはT.I.P橋田さんと(あ、フォローは通常ありません)茶道具及び演出をしてくれた父、それから夫の強力な協力もあり、試行錯誤しながらも作品撮りをすることができました。そのなかで撮ったものがコレ。タムロン千代田様よりお借りしたSP AF90mmF/2.8 Diを使用させていただきました。(千代田さん、ありがとうございました!)はじめてスタジオを使用した感想としては、まあ楽しい!2時間という時間があっという間に感じるほど熱中しすぎて撮影終了後はしばし放心状態に。1時間単位で借りられるのも非常に魅力的。当然T.I.Pの会員限定ということですが1時間2,000円なら気軽に使えますね。今回の撮影で新たな課題も見つかったことですし、またちょくちょく利用したいと思います! T.I.PのWEBサイト T.I.Pのメンバーについてはこちら ...

Continue Reading

murmur

バナナブレッド

明日は運動会に行く。 今日になって行くことを決めた。でも夜になって、やはり落ち着かない気分になり、思い立ってバナナブレッドを焼いた。作り始めてから泡立て器とか、パウンド型とか、色々と無い事に気づいた。そういったものは以前住んでいたところに全て置いてきたことに今更ながら気づくなんて、と時間が思いのほか早く過ぎていたことに驚いた。 仕方がないから、計量はマグカップで済ませ、泡立て器の替わりに輪ゴムで沢山の箸をとめたもので材料をぐりぐりと混ぜた。型はいつもお弁当のおかずをつくる際に使用しているバットで代用。意外となんとかなるものだ。 オーブンの中で順調に膨らんでゆく生地を眺めながら言葉になりそうでならない思いが次々と沸き上がってくる。 焼きあがって、翌日味が馴染んてからのほうが美味しいとわかっているのにやっぱり一切れつまんでしまう。焼きたての温かいケーキというのはやっぱり特別なものだ。 ...

Continue Reading

Like us on Facebook

Instagram Images

Subscribe